ステージングをしてみた話①

f:id:real-officeworker-estate:20210204002756j:plain

こんにちは。普通のサラリーマンです。

 

今回はステージングをしてみた時の話をします。

 

先日、物件のリフォームの記事を書きました。

\リフォームの記事はコチラから↓/

real-officeworker-estate.hatenablog.com

 

 

リフォームが終わり、だいぶ部屋の見栄えが良くなりました。

そこで、さらに空間を演出するために行うのがステージングです。

 

今回は実際にステージングを行った手順などを紹介します。

 

 

f:id:real-officeworker-estate:20210204003747j:plain


 

1.部屋のテーマを決める

 まず部屋のテーマを決めます。

物件のタイプにより、単身向けなのかファミリー向けなのか自ずと決まります。

また、エリアによってどのような客層が見込まれるのか、事前に仲介店などにヒアリングしておくと、部屋のテーマが決まりやすいです。

 

部屋の設備によっても、客層を想定しやすいです。

例えば、3点ユニットの物件は、女性は嫌厭しがちだと思います。なので、男性向けの物件になる傾向が強くなります。

しかし、浴室をリフォームしたり壁紙をおしゃれにしたりして、3点ユニットのデメリットを大きく上回る何かを提供できるのであれば、女性向けの仕様にしても入居が見込めるかも知れません。

 

自分の場合は、近くに大学や看護学校、カフェや病院などがあるため、若い入居者をイメージしました。

できれば、女性に多く入ってもらいたかったので、女性向けに物件を仕上げていきます。

 

 

f:id:real-officeworker-estate:20210204004000j:plain
 

2.置く物の選定

ステージングも何を置くのか非常に迷うと思います。

 

自分で考えてもいいのですが、私もすでに中年のおっさんです。

どう考えてもジェネレーションギャップが出始めていますし、若い子たちのことはよくわかりません。

そこで、ヒントをもらうためにSNSを利用します。

 

SNSでは色々な人の部屋の画像が載っていたりしますので、その部屋に憧れを持つ若い人もいるのではないかと考えました。

そこで、SNSの部屋を参考にステージングを行っていきます。

 

 

f:id:real-officeworker-estate:20210204004324j:plain
 

3.置くものを実際に購入する

SNSで参考になる部屋が見つかったら、実際にステージングに必要な物品の購入に出かけます。

 

行くところは、もちろん天下のニトリです。

この他にもIKEAカインズホーム、イオンの中に入っている専門店などにも買い物に出かけました。

 

ニトリ様の照明は安くておしゃれな物が多いですよね。

もし近くに店舗が無い場合は、ネットで照明を見つけることもできます。

 

暖色系の照明は鉄板ですよね。

このような電球の向きを変えられるタイプの照明で、部屋に設置した小物を照らしてあげるといい感じの雰囲気になります。 

 

小物の購入は、安くて可愛い「salut!」というお店がおすすめです。

センスに溢れているので、コスパがかなりいいです。

安いので、ついついあれもこれもとなってしまいがちです。

買い過ぎに注意ですね。

 

近くに店舗が無いと言う方は、公式通販サイトもあります。

コチラ↓を参考にしてください!

本当に可愛いですよ!

www.palcloset.jp

 

妻にも同行してもらい、女性目線で商品を選んでいきます。

不動産に関連するものなので、これも立派な仕事になりますが、やっていることは買い物なので、ちょっとデート気分で楽しいですよ!

 

まとめ 

ステージングをするのも、ターゲットを絞って適切な仕様にすることが必要です。

そのためにも、狙ったターゲットに訴求しやすい小物の設置が大事かなと思います。

あまり生活感を出しすぎても、他人のお家みたいでやりすぎですし、足りなくても寂しいです。なんでもバランスが大切ですね。

 

ちょっと長くなってきたので、今回の記事はこれでいったん区切ります。

次回、ステージングをしてみた話②を書きますので、そちらも合わせてご覧ください。