【不動産運営報告】再び満室になりました

紆余曲折ありましたが、なんとか満室に返り咲くことができました。 今回はかなり苦労して満室にした経緯があったので、退去が一時出てしまってショックを受けていましたが、早期に次が決まる流れになりました。 しかし、修繕は必須で、綺麗にしないと入居者…

鉄筋コンクリート住宅の寿命は?独自に調べてみた。

鉄筋コンクリート造住宅の寿命ってご存知ですか?不動産投資をする上で、どれくらいの築年数のものを買って、何年保有して、どんな形で出口を迎えるのかは気になるところですよね。 そこで、今回は鉄筋コンクリート造住宅の寿命を調べてみました。結論は117…

不動産投資の初心者がするべきこと

こんにちは。普通のサラリーマンです。 今回のテーマは、不動産投資の初心者がするべきことです。 不動産投資に興味を持って始めようとしているけど、何からやったらいいかわからない… そんな方に向けて書いていきます。 不動産投資の初心者がするべきこと …

不動産投資で得られたもの

不動産投資をしていると、得られるものについて解説しています。 まず最初にお金。投資金額の数%をCFとして得られています。 次にマーケティングスキルです。 なかなかサラリーマンを普通にやっているだけではマーケティングスキルは身につきませんが、不動…

固定資産税・都市計画税がpaypayで支払えるようになったので解説します。

固定資産税の納税が、スマホでできるようになっています。今までは請求書を片手に金融機関やコンビニに支払いをしていました。手間だったし、本当に面倒臭い作業でした。しかし、最近はキャッシュレス決済で納税できることを知ります。投資用物件の納税だけ…

満室という幻想

やっと満室になったと思ったら、空室が出ることがあります。満室とは幻想なのでしょうか。データから読み解くと、単身では入居期間が2〜4年の方が7割ほどいます。 そうなると、2〜4年で7割の方が入れ替わると計算することができます。 この数字だけみると満…

入居者層の変化!? 需要が広がる可能性について

今回は入居者層の変化について述べています。コロナウイルスの影響を受けて、しばらく空室に悩みました。しかし、空室対策をしっかりとしたので、入居者が増え、無事に満室にすることができました。 そこで見えてきた可能性があります。それは、入居者層が変…

決算で税理士の先生を頼るメリット(提出書類もまとめました)

決算期の時期です。 決算書の作成はみなさんどのようにしているでしょうか。 私は税務の知識をある程度持ちながらも、税理士の先生に決算書の作成をお願いしています。 結論、税理士の先生に任せてしまった方が、間違いもなく確実に決算書を作成してもらえま…

【2020年度のまとめ】〜苦しくも最も勉強になった1年〜

2020年度も今日で終わりです。 今年度は大変だった人が多かったと思います。私もコロナウイルスの影響を受けました。しかし、悪いことばかりでなかったように感じます。 成長できた部分もあるし、言い経験をさせてもらったと思います。 来年度も頑張っていき…

建蔽率・容積率とは?わかりやすく解説してみた

建蔽率・容積率がわからない人向けに解説した記事です。 基本的な知識はこの記事を読んでいただければ大丈夫だと思います。 世の中には建蔽率や容積率オーバーの物件があります。そのようなものをつかんでしまうと売却ができず、出口に困ってしまうことが予…

コロナ渦の地価下落から考えること

2021年3月23日に発表された地価は下落傾向が強かったようです。 地価下落の影響は不動産市場を直撃しています。 今回の地価下落の流れを受けて、不動産投資について考えてみました。 投資の基本は、卵を1つのカゴに盛るな、ということが基本ですが、不動産…

【生産緑地】2022年問題について考えてみた。

いわゆる生産緑地問題、2022年問題について解説している記事です。 現状、一旦この問題は先送りになっていますが、今回の記事を参考に残された10年でどのように不動産投資を行っていくのか考える良い機会になると思います。 改めて自分の物件の周囲の競合を…

用途地域とは?できるだけわかりやすくまとめてみた

不動産を購入するときに気になる部分として、用途地域があると思います。しかし、この用途地域。13種類もあって、区分が細かいです。それぞれの特徴を分かった上で、物件を購入したいという人もいると思います。今回の記事は用途地域について、出来るだけ…

不動産投資をしたいけど借金が怖い人へ

不動産投資をする上で、ローンを組み方が多いと思います。しかし、不動産投資では扱う金額が大きく、ローンを組むことを不安に思う方も多いと思います。 私も借金が怖い人の一人でした。 しかし、怖いながらもシミュレーションをしたり、空室率など色々なこ…

物件のリフォームで効果が大きかったもの

物件を運営していると、どうしても退去が発生します。 その度に考えるのは、物件のリフォームです。 リフォームと言っても幅が広く、何をどれくらい、どのようなグレードで仕上げるのか、検討が必要です。 今回、私の物件でリフォームを色々と行ってみました…

不動産投資で心が折れそうに…、いや、折れた瞬間7選

今回のテーマは、不動産投資で心が折れた瞬間7選です。不動産投資をしていると、何回も心が折れる瞬間がやってきます。 しかし、それを乗り越えることによって念願の1棟が手に入ります。 世の中には成功した話は多くありますが、心が折れるような恥ずかしい…

不動産投資とはどんな副業か

不動産投資をやりたくても、身近にやっている人も少なく、成功している人もいないので、どうやっていいのかわからない人が多いと思います。今回は不動産投資がどのような副業なのかについて書いてみました。不動産投資がどんな副業なのか、わかるようになる…

サラリーマンの給料が安い理由5選

サラリーマンの給料が安い理由について書いています。 サラリーマンは自由が少なく、給料を自分で決めることができなかったり、税金が多く取られてしまいコントロールができなかったりします。 仕事を頑張っているけど給料が安いままで困っている人に読んで…

市街化調整区域とは?わかりやすくまとめてみた。

市街化調整区域については、制約も多く、わかりにくい部分が多くあります。 今回の記事で、市街化調整区域についてわかり安く解説しています。 田舎ならではのメリット・デメリットについて書いています。

副業での不動産投資のやり方②

副業としての不動産投資のやり方をまとめてみました。 とりあえず全体像をざっくりと把握することを目的に記事を作成しています。 まだ不動産投資の全体像がよくわからない方、どのように物件を取得して行ったらいいのかわからない方は参考になると思います。

副業での不動産投資のやり方①

副業としての不動産投資のやり方をまとめてみました。 とりあえず全体像をざっくりと把握することを目的に記事を作成しています。 まだ不動産投資の全体像がよくわからない方、どのように物件を取得して行ったらいいのかわからない方は参考になると思います。

不動産投資で借金が怖いと思っていた時の心境をまとめてみた

不動産投資を始める前の借金が怖いと思っていた時の心境をまとめています。 かなりビビっていた時の心境です。この記事を読むことで、不動産投資を検討している人に、「自分の方がまだましだ」と勇気を与えるきっかけになればと思います。

【銀行融資】面接をしに行った時の内容を公開します

銀行に融資をお願いしに行ったときの面接内容について書いている記事です。 これから融資を考えている人で、面接でどのような内容が聞かれるのか気になってい人に参考になる記事となっています。 実体験ですので、面接内容のリアルがわかります。

サラリーマンが妻と不動産投資をするために考えるべきこと

サラリーマンが妻と不動産投資をするために考えるべきことをまとめています。 結婚している方で、不動産投資をするとなると、妻の存在がかなり大きくなります。色々な協力をお願いしたり、実務をしてもらったりします。不動産投資に賛成してくれている奥さん…

副業の不動産投資はバレるのか?

副業バレについて書いています。 不動産投資をしていく上で、副業が就業規則に抵触する方も出てくると思います。 その中で、会社にバレずに不動産投資ができるのかについて書いてあります。 私の会社も、副業は禁止になっていますので参考になる方が多いと思…

不動産投資のしつこい迷惑電話営業の撃退方法

不動産投資のしつこい営業電話の撃退方法について書いています。 2つのパターンを用意しています。 不動産の営業電話でお困りの方。きっと役にたつと思います。

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトへのコメントについて 免責事項 プライバシーポリシーの変更について 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者の配信する広告(Google …

ステージングで使用したものをまとめてみた

空室対策としてステージングをした時に使用物をまとめてみました。 流行りのものが載っています。 シンプルな空間を演出したい方には参考になる記事だと思います。

ステージングをしてみた話②

不動産投資の空室対策としてステージングを行った時の体験談を書いています。 今回の記事は前回の記事の続きなので、前回の記事と合わせて読んでいただけるとよりわかりやすいと思います。

ステージングをしてみた話①

不動産投資で空室対策として行われるステージング。今回は実際にステージングを行う手順を解説しています。 ステージングのコツは、ちゃんとターゲットを絞って、想定入居者のことをイメージすることだと思います。 自分なりにターゲット選定、イメージをし…